看護師ですがコロナが怖いです…【回答:転職もアリかなと】
ご相談
匿名さん(20代・看護師)初めて相談いたします。
コロナが怖く、仕事を辞めようと思っています。
私は関東地方の総合病院で働いています。
まだ病院から感染者は出ていませんが、たぶん時間の問題かなと思っています。
私が感染するのはしょうがないにしても、家族にまで危険が及ぶのは怖いです。
うちはまだ子供が小さいので、いつもビクビクしています。
でもみんな耐えているのに自分だけ辞めるのは抵抗があります。
それに夫の収入も減っており、辞めても仕事は続けなくてはいけません。
こんな時期に仕事があるのか、転職してもコロナの恐怖は消えないのでは…、と悩んでいます。
同じような境遇の方が居ましたら、アドバイスを頂ければ幸いです。
回答
水木(30代・看護師)どもども。
総合病院で働く看護師です。
コロナ怖いですよね…。
私も「家族にもし感染したら…」と、毎日怯えて働いています。
職場では退職者が何人か出ています。
子持ちのパートさんから辞めていきました。
常勤はまだ1名退職しただけですが、退職予定者、退職希望者は結構いるみたいです。
医師の中にも退職を考えている人がいるみたいです。
今後はもっと増えるでしょう。
それを「こんな大変な時に!!!」と怒る方もいます。
でもしょうがないです。
それぞれ家族がいますし、考え方も違います。
私も夫から「辞めたほうがよくない?」と言われています。
正直、私自身心が揺れています。
私の看護師友達の中でも退職は話題になっています。
辞めた子も何人かいます。
大半が家族のためです。
ご近所さんから、露骨に「コロナを伝染させるな」と言われた子もいます。
他にも村八分状態、ここに書けないくらい酷い仕打ちをされた子もいます。
せめて国がホテルを手配してくれるなどの対策をしてくれればいいのですが…。
それも難しいでしょう。
一部で早期収束ムードはありますが、その可能性はかなり低いようです。
例えば、イギリスの研究機関が発表した内容は衝撃的でした。
↓
「平常に戻る」ことはない
https://okuranagaimo.blogspot.com/2020/04/blog-post_18.html
ザックリ要約すると、「コロナ前の日常は戻らない」という内容です。
医療のみならず、政治、経済、教育、社会、技術、法務、環境など、世界の全てが数十年も影響を受けると。
特に私たちに影響が大きいのは、経済と教育だと思います。
経済は大不況が来ると予測されています。
消滅する業界もあるとのことです。
看護師は仕事があると思いますが、夫の仕事は厳しいです。
実際、うちの夫は給料減、失業のリスクが大変高いです。
教育は正常化するのに何年もかかるそうです。
コロナは収束が難しく、オンライン化が進むと予測されています。
これにより教育格差がより進むだろうと。
落ちこぼれる子はさらに増え、より落ちると。
家族を守るには、短期的な感染リスクだけはなく、中長期的な視点も必要になります。
いま退職するかどうかは、些細な問題になりつつあります。
自衛のため、まずは職を変え、家族第一に徹するのは賢い戦略と言えます。
「社会のため」「医療のため」と頑張っている人達も、こう考える人が増えていくと思います。
ただし転職は厳しいかもしれません。
看護師の職場は、どこも感染リスクが高いですから。
病院、クリニック、施設など、どこもコロナでピリピリしています。
友人の話によれば「病院も採用に消極的」だそうです。
求人は出しているのに「コロナが収まった頃に」と先延ばしされるケースがあるそうです。
特にクリニックや小規模病院は、外来の患者がほとんど来ないため、閉院や休業もチラホラ聞きます。
ちなみに一般企業への転職は、無謀です。
求人が激減しているだけではなく、失業者が溢れているので。
アルバイトや日雇いですら、奪い合いだそうです。
コロナホテルのアルバイトですら、応募が殺到したそうです(時給が高かったそうです)
それでも医療や介護であれば、感染リスクの少ない仕事はそれなりにあります。
医療系の電話コール業務、訪問看護。
それに小さな病院の病棟であれば、感染リスクは低めです。
面会者をゼロにして、外来を閉めて、人の往来が最小限なので。
介護施設も同じような状況ですが、問題になっているのはデイや短期通所など、人の入れ替わりが多い職場です。
単科病院の慢性期なら、ほぼ入れ替わりもなく、リスクは少ないです。
そうした病院への転職を検討してみてください。
実は私も転職を予定しています…。
今は本当に大変な時代になりました。
今後はもっと悪化するでしょう。
子供を守りつつも、稼ぎが減った夫に代わって、私たちが頑張って働かなくてはいけないので。
お互い頑張りましょう!
( `ー´)ノ